セルフオーダーシステム

人員不足対策~売上・満足度UPに!

タッチパネル式セルフオーダーシステムは飲食店業界の慢性的なスタッフ不足解消、人件費削減、客単価・売上UP、満足度アップ等々…業務効率向上が見込めます。

〇適応業種:レストラン・居酒屋・ラーメン屋・カフェなど飲食店全般

どんなシステム??


注文~会計まで

〇超スピーディかつ正確に完結!

1.  オーダーする

 〇STAFF不要 

お客様のペースで気軽にタッチパネルから注文!
スタッフのオーダーテイク業務、約30%が激減
→ 心のこもった真の接客時間の確保!

2.  オーダー伝達

 〇STAFF不要 

キッチン備え付けのプリンタから瞬時に注文(調理指示)内容がプリントアウト!
スタッフ→厨房へ注文伝達不要。かつ正確な伝達! 

3.  調理開始

 〇迅速化   〇誤調理防止 

注文(調理史時)内容の伝達がスピーディーかつ正確な為、調理開始もスピーディ!
明確な表現での伝達の為、調理指示が不明確な為に起こる誤調理の心配なし。

4.  配膳

 〇迅速化   〇接客向上 

スピーディかつ正確なオーダーテイクが行われる為、配膳までの時間も短縮!
ゆとりの時間が生まれこころのこもったの接客、配膳に注力が可能。

5.  会計

 〇信頼性向上   〇迅速化 

伝票バーコードをスキャナで読み取るか、お席番号を押すだけの簡単操作!
ひたすらレジ打ちする必要性はありませんので、スピーディーかつ正確に会計が可能です。

ここもワンポイント!・・・当システムはネット回線を経由して動作するシステムではなく、全て店舗内で動作するノークラウドの安心システム!万一、営業中にネット回線障害が起きた場合、、、プロバイダ、回線業者等の復旧を待つまで使えない等といった不安もありません。万一の障害対応も店舗内の機器調査で迅速に解決できるお客様の安心を考えた安定したシステムです!

導入理由は??


セルフオーダーシステムはなぜ増え続けているのか?

〇感染症対策(接触リスクの軽減)

これからのかたち。
「お客様」「スタッフ」の安全確保。お客様が感染症を気にせず、安心してご飲食できるよう対策したい。
スタッフが安心して働ける就業場所にしたい。感染症の橋渡しにならないよう、接触シーンを切り分け、接客、サービスの見直しの為など。

〇スタッフ不足

求人を出しても人が来ない。時給を上げたり等、条件を良くしても、全く応募がない。適した人材が来ない。また、スタッフの急な休みによるシフトに苦慮。スタッフの確保に頭を悩ませる日々からの脱却。

〇接客を向上させたい

接客マニュアルや接客に対する意識付けを教育しても、次から次へと時間に追われてしまう業務では現実的に不可能と判断。ゆとりの時間の確保で真のおもてなしをしたい。 

〇人件費の削減

経費の大半を占めるスタッフ人件比率を減らしたい。タッチパネル式セルフオーダー導入により効率化を図り、シフトの見直しを図りたい。

〇労働環境改善を図りたい

スタッフの業務があまりにもハードと感じている為、効率化を図り、スタッフ業務を減少させたい。

〇スタッフ対応が遅れがち、改善したい

これまではスタッフコールに対し、遅れがち。入店後にファーストオーダーもとれず、お客様が怒って帰った事も。。。多忙な業務を少しでも改善し、すぐに注文できる環境を整え、かつより素早い対応ができる環境にしたい。

〇客席、キッチン等々の距離の動線が長く、効率が悪い為、改善したい

客席~キッチン等、往復の距離が長く、これまで注文を聞いて、厨房へ伝達するまで遅れがちであったとともに、スタッフ動線が長い為、スタッフがくたくた。。。動線短縮を図りたい。

〇お客様の空間を確保したい

お客様の大切なご飲食の時間を邪魔する事なく、さりげない気遣いができる店舗にしたい

〇飲み放題等の時間管理ロスを減らしたい

これまでストップウォッチで、飲み放題や食べ放題を管理していたが、これも繁忙時には忘れてしまったり、ラストコールすら出来ずにいた。これを自動化し、お客様もお店側も損のないように改善を図りたい。

セルフオーダーシステムが強力にバックアップします!

主な導入メリット


どのようなメリットが期待できるのか?

スタッフ(費)減少

 業務の約35%を占めるオーダーテイク動線減少」「目的別の呼出機能によって行ったり来たりの動線減少」により、大幅な業務軽減が可能になり、今までよりも少ないスタッフ数で営業が可能になったり、接客時間を増やす事ができます。

売上アップ

 オーダーの為にスタッフを呼びだす必要はありません。オーダータイミングはスタッフがお席にお伺いしている時だけではありません。オーダー伺い時に急いでまとめて注文する必要もありません。いつでも手軽に注文できる安心感、スタッフへの 気遣いは「0」。売上アップ実績「13%~18%」!

接客アップ

 業務の忙しさから時間的ゆとりがなく、これまで「作業的対応」になりがちだった接客。テーブルオーダー型セルフオーダーシステム導入で時間にゆとりができ、押しつけの接客もなくなり、基本的接客対応の向上、さらには今まで気付かなかった「心配り」など真の接客が可能になります。

待ち時間 短縮

①スタッフ呼出」→(待ち時間)→「② (応対)オーダー伺いなし。「呼んだのに 応対 できずお客様が イライラ」という事は解消されます。セルフ端末が客席で常に注文や呼出し対応に備えています!

空間の確保

 友人・恋人・家族・同僚との「大切な時間と空間」。「オーダー」や「呼出し」のたびにスタッフが大切な空間に割り込むこともなく、必要なタイミングでさりげない接客がお客様の楽しいひと時を演出します。

会計効率アップ

 会計時はお席の番号を指定するか、お会計伝票をバーコードで読み取るだけでOK。迅速、かつ正確に会計でき、信頼性もアップします。

労働環境改善

 飲食店様のハードワーク。追われる業務からゆとりのある業務へと労働環境の改善となります。ゆとりから生まれる「真のおもてなし」でお客様の満足度もアップし、呼んでも来ないなどのイライラも解消。クレームや潜在的な不満足なども減少。笑顔でお帰り頂く事が更に可能となる為、やりがいが生まれ気持ちよく業務ができ、離職率改善も期待できます。

他にも!

「お店の雰囲気がよくなった!」「今まで売りたかったのに売れなかったメニュー売れるようになった!」「お客様の幅が拡がった!」「お客様とお話出来る時間が増えたからか、お客様との距離が近くなった!」等、種々様々なお喜びの御言葉を頂いております。

↓ つまり!メリットを簡単に言うと ↓

人件費ダウン

スタッフ(数=費)ダウン↓

業務量が減る=今までよりスタッフ数で営業可能(一般的な飲食店のオーダーテイク業務30%程度が導入により激減等々)

売上アップ

売上アップ↑

オーダータイミングが限定されず、気軽にオーダー。売上アップ実績13%~18%以上。

サービスアップ

サービスアップ↑

追われる業務、押しつけの接客からの脱却=ゆとりの時間の確保=「真の接客」時間の確保。 

導入コストは?  


費用対効果は?

高機能低価格!

月額リース料 < 人件費削減分
プラス 売上アップ 約13%~18%

個人店でも導入実績多数!

「店舗規模」「必要台数」などお客様のご要望などをお伺いし、最適な構成でお見積りをさせていただいております。
以前、他社のタッチパネル式セルフオーダーシステムの費用面や機能面で、断念されてらっしゃったお客様も多数導入頂いております。是非、お問合わせください!

 月額の「人件費削減費分」が「リース月額費」を上回るケース多数!+プラス 更に売上UP!

◎多くの飲食店様の場合、リースの月額費用はこれまでのスタッフ費用より低くなるケースが多い。また、実績上、売上アップも13%~18%程度上がっている事から、セルフオーダーシステム導入で費用的な部分でもメリットを受けるケースが多い!

 ※文中で表記されたリース月額費とはこれまで5年リースにてご導入頂いたお客様のおおよその実績値となります。

つまり!費用対効果は抜群!

多機能性  


飲食店様で大活躍する一部機能をご紹介します!

時間管理

設定時間内だけ飲み放題メニューを表示するなど「時間制限のメニュー」が設定できる機能です。
また、制限時間は営業中にも変更可能ですので、お客様毎に融通のきく対応が可能です。

メニュー切替

違う構成のメニュー、例えば「ランチメニュー」「ディナーメニュー」「居酒屋メニュー」など、時間や顧客ごとに合わせて、端末毎または全ての端末を一斉に切り替える事が可能です。

(目的別)呼出

「おしぼり2ヶ」など目的をあらかじめ選択しての呼出しにも対応しています。今までのプロセス(「①呼出し」→「②伺い」→「③取りに行く」→「④お届け」)が「①呼出し」→「②お届け」で済み、スタッフ動線が大幅短縮されます!

注文履歴

注文履歴が確認できます。任意設定により金額表示し、割り勘計算をする事もできます。また、おかわり機能も搭載しています。

リコメンド

注文確認の際「あと一品」おすすめ商品を表示し、客単価アップに一役買います。さりげなく自然な催促はベテラン従業員にも負けません。メニューはオーダー毎に切り替え可能です。

売切れ

営業中に売切れになった場合の「売切れ表示」や数量限定メニューなど一定の注文数到達で「自動的に売切れ表示」がリアルタイムで操作可能です。

アルコール確認

ご選択されたメニューが「アルコールを含む」場合に「未成年者 または 運転者 ではないか」の確認します。

多言語対応

日本語以外のメニュー表示も切替可能です。外国人の来店客へもスムーズに対応できる事で、外国人のお客様はもちろん、スタッフもオーダーを受けるまでに長時間要する事がなくなります。

3種のモードを搭載!


多様なモード搭載。運用性はもとよりメンテナンス性にも優れています。

フリーレイアウト

自由にメニューを配置できる人気のメニュー設定!オリジナルのメニュー画面でおしゃれに演出できます。レイアウトを工夫する事が可能になりますので、売りたいメニューなどメニュー訴求性抜群です!

固定レイアウトモード

固定的に整列させたモード。メニューメンテナンスもフリーレイアウトモードより素早く簡単に変更できます。ページ毎にフリー&固定レイアウトは併用可能ですので、よく変更する日替わりメニューなどは固定レイアウト、美しく訴求力のあるメニューはフリーレイアウトを利用する事で、素早いメニュー更新とおしゃれなメニューの維持の両立も可能です。

品番検索

番号を入力するだけでオーダーできるシンプル設計モード。シンプルな操作でオーダーが可能。上記2つのモードとも併用可能です。

上記記載の機能は一部です。

他にも「回転すしレーン対応」等多数の機能を搭載しています

掲載のない機能については別途お問合わせください!

機器の構成例  


様々な機器構成での導入が可能です

〇POSレジ+セルフオーダーシステム

最も標準的な構成となります。オーダーは「セルフオーダー端末」か「スタッフ用端末」で行われますので、飲食店スタッフの業務占有率30%を占める仕事量は減少し、丁寧な接客などの業務へ注力する事が可能になります。お会計もPOSレジと連動していますので、バーコードをスキャンするか、席番号をタッチするだけで正確かつスピーディに対応が可能となります。

〇セルフレジ+セルフオーダーシステム

・注文は「セルフオーダー端末」から、お会計は「セルフレジ」で。会計処理が自動化され、レジ対応に時間を取られたりといった事がなくなると共に現金の過不足はなくなります。現金過不足により締作業に時間がかかる事もなくなります。

〇セルフオーダーシステムのみ(レジ非連動)

・レジとは連動させず、セルフオーダー端末から「注文」→「オーダー伝票印字」→「会計伝票印字」までを行います。既存のレジを変更できない場合等、この構成が適しています。

〇セルフオーダーシステム+他社OES連動

 〇他社OES連動・・・「東芝テック製OES・FS-WORKS」「セイコー製OES・モンステラ」とも連動可能です 

あんしんのサポート体制


ヘルプデスク365日24時間対応

万一も安心!充実のサポート体制。

・セルフオーダーシステムのヘルプデスクは 安心の 24 時間 365 日体制。万一、営業中にトラブルが発生した場合も リモート診断を行い、即座 に 原因究明 を行い対応いたします。保守契約にはセンドバック保守の他、さらに安心のオンサイト保守もご用意しておりますので、まさかのトラブルにも安心のサポートを受けることが可能です。

 「セルフオーダーシステム」についての疑問、不明点、お見積り、資料請求など、、、
まずはお気軽にお問合わせください!

〇ご導入までの流れ

1.お問合わせ

 まずは、お問合わせフォーム または お電話 にてお問合わせください。

2.ヒアリング

 まずはご要望内容やご質問等をヒアリング致します。

3.ご提案およびお見積書のご提示

 ヒアリングさせて頂きました内容を基に当システムをあらためてご説明し、ご導入に必要な費用等をご案内致します。

4.ご契約

 「3.ご提案およびお見積書のご提示」の内容でご承諾頂けましたら正式契約となります。

5.お打ち合わせ

ご満足いただけるよう、進捗に応じて必要回数お打ち合わせを行います。

6.(仮設置)操作のご説明

本システムの操作説明を行います。操作説明後も本番稼動まで操作トレーニングをして頂き、分からない事等、弊社スタッフが丁寧に対応をさせて頂きます。

7.本番稼動開始(ご導入)

実際にセルフオーダーシステムをご利用いただきます。なお、ご導入時はあらゆる実践ケースに対応できるよう弊社スタッフが常駐し、万全を期します。

8.ご導入後

導入後のサポートも安心の保守体制。24時間365日のヘルプデスク、オンサイト保守、センドバック保守で万一に備えます。
また、弊社営業スタッフによる運用フォローも致しますので、初めてのご導入のお客様も安心してご利用いただく体制をとっています。

※おおよその流れとなりますので、ご案件の内容によっては、順番が前後したり、内容が変更となる場合があります。

ページ上へ